今日は晴れ・・・最高気温は13℃の予報です
自分の気持ちを文章にするのは難しいです
楽しかったこと
悲しかったこと
悔しかったこと
考えさせられたこと
日々の生活の中で感じたことを このブログで書いてる私です
でも本当に伝えたいことを・・・伝わるように書くことの難しさを感じます
コメントを頂いて 私が伝えたかったことが分かってもらえたときは本当に嬉しい
でも反対に私の説明不足?文章能力の低さで 伝わらなかったときは ○| ̄|_
そう文章能力の低い私は自分の気持ちを最後は顔文字に託します (*´~`*)
微妙な今の気持ちを分かってほしいけど ウマイ言葉が出ないから
顔文字で微妙な気持ちを表そうとしてる
そして言葉だとダイレクト過ぎるから・・・
顔文字だと見る人へお任せできる・・・なんてね
毎日 色んな方のブログへお邪魔してるけど
顔文字を一切使わずに うむ! というような文章を書かれてるのを読むと尊敬します
もちろん顔文字を使われてても うむ! はたくさんあるんですけどね
それで何が言いたいのか・・・
もっと上手に文章が書きたいよ ということでした
もっと勉強しろ!ってことですね (*´v`)
【今日のニャンコシリーズ】
うにゃ! (= ̄ω ̄=)


にほんブログ村

にほんブログ村
自分の気持ちを文章にするのは難しいです
楽しかったこと
悲しかったこと
悔しかったこと
考えさせられたこと
日々の生活の中で感じたことを このブログで書いてる私です
でも本当に伝えたいことを・・・伝わるように書くことの難しさを感じます
コメントを頂いて 私が伝えたかったことが分かってもらえたときは本当に嬉しい
でも反対に私の説明不足?文章能力の低さで 伝わらなかったときは ○| ̄|_
そう文章能力の低い私は自分の気持ちを最後は顔文字に託します (*´~`*)
微妙な今の気持ちを分かってほしいけど ウマイ言葉が出ないから
顔文字で微妙な気持ちを表そうとしてる
そして言葉だとダイレクト過ぎるから・・・
顔文字だと見る人へお任せできる・・・なんてね
毎日 色んな方のブログへお邪魔してるけど
顔文字を一切使わずに うむ! というような文章を書かれてるのを読むと尊敬します
もちろん顔文字を使われてても うむ! はたくさんあるんですけどね
それで何が言いたいのか・・・
もっと上手に文章が書きたいよ ということでした
もっと勉強しろ!ってことですね (*´v`)
【今日のニャンコシリーズ】
うにゃ! (= ̄ω ̄=)


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お金を貸してなんて言わない
- 微妙な気持ちを書けない
- 厚かましい人はキライ
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-01-23
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: タイトルなし * by まりりん
きっしぃさんへ
顔文字を考えた人はすごいですよね
色んな表情があって結構自分気持ちに近い表情を見つけることが出来ます
お互いちょこちょこ顔文字に頼りながら毎日書き続けますか^^
顔文字を考えた人はすごいですよね
色んな表情があって結構自分気持ちに近い表情を見つけることが出来ます
お互いちょこちょこ顔文字に頼りながら毎日書き続けますか^^
Re: タイトルなし * by まりりん
鍵コメDさんへ
本当にもっと勉強しておけば良かった~なんて思いますね
今からでも勉強できるんでしょうが(笑)
ありがとうございます
これからも自然体で書いていきたいと思います
まあ、よそいきの顔も出てきますが^^
本当にもっと勉強しておけば良かった~なんて思いますね
今からでも勉強できるんでしょうが(笑)
ありがとうございます
これからも自然体で書いていきたいと思います
まあ、よそいきの顔も出てきますが^^
* by ぱある
まりりんさんのブログは、とても読みやすいです。それだけですごいなあと思います。
この読みやすさで、深い思いまで伝わる文書が書けたら、かなりの文才でしょうね。というか・・伝わっている事も多いと思いますよ。
確かに、絵文字って、このように書かれると便利ですね。あまり意識してなかったです。
それを使いこなせるのもすごいですよ。
この読みやすさで、深い思いまで伝わる文書が書けたら、かなりの文才でしょうね。というか・・伝わっている事も多いと思いますよ。
確かに、絵文字って、このように書かれると便利ですね。あまり意識してなかったです。
それを使いこなせるのもすごいですよ。
* by ぴぃまま
とても読みやすいですよ
すんなり頭に入ってくる文だし
ぴぃままなんて画像頼りです(笑)
人様に読んでもらう事を目的にしてはいますけど
Blogって結局は日記だと思うし
今 自分が何を見て感じてるか
それだけ良いんじゃないでしょうか?
たのしぃ~~♪ がなくなったら ぴぃままはきっと辞めちゃうと思います
すんなり頭に入ってくる文だし
ぴぃままなんて画像頼りです(笑)
人様に読んでもらう事を目的にしてはいますけど
Blogって結局は日記だと思うし
今 自分が何を見て感じてるか
それだけ良いんじゃないでしょうか?
たのしぃ~~♪ がなくなったら ぴぃままはきっと辞めちゃうと思います
Re: タイトルなし * by まりりん
ぱあるさんへ
読みやすいですか?ありがとうございます^^
でも欲を言うと、もっとかっこ良く言葉を出したい・・・というか・・・ん~言葉にするのが難しいですね
元々の知識がないから仕方がないけど、よそ様のブログでサラッとカッコいいと思える文章を見ると自分にはないなあ~と落ち込みそうになりますね
私には私の書き方があるから、猿真似しても仕方ないですね
しかしもう少し勉強しなきゃいけません^^
読みやすいですか?ありがとうございます^^
でも欲を言うと、もっとかっこ良く言葉を出したい・・・というか・・・ん~言葉にするのが難しいですね
元々の知識がないから仕方がないけど、よそ様のブログでサラッとカッコいいと思える文章を見ると自分にはないなあ~と落ち込みそうになりますね
私には私の書き方があるから、猿真似しても仕方ないですね
しかしもう少し勉強しなきゃいけません^^
Re: タイトルなし * by まりりん
ぴぃままさんへ
ありがとうございます
みなさん詠みやすいと言ってもらって嬉しいです^^
そうですね、日記ですものね
本来は人様に見せるものではないですよね
あまり気にせず思うように書いていけば良いのでしょうね
ただもう少し勉強して気の効いた言葉を書いてみたいです
自分自身の問題ですね
ガンバリまーす^^
ありがとうございます
みなさん詠みやすいと言ってもらって嬉しいです^^
そうですね、日記ですものね
本来は人様に見せるものではないですよね
あまり気にせず思うように書いていけば良いのでしょうね
ただもう少し勉強して気の効いた言葉を書いてみたいです
自分自身の問題ですね
ガンバリまーす^^
* by 紘美
私はまりりんさんの文章、とっても好きです。
素直な方だな〜〜って感じます。
本音を書いてもサラリと。
だからとっても心地よくて、そうそう!て頷きながら拝見してます。
ドロドロさがない笑
同僚のことも事実そのものだから、一緒になって怒ってます笑
そんな人いるよね〜って同意。
私も経験者です。35年前を思い出しました〜〜
出勤して来て直ぐに置き薬に直行し薬を飲む。救急箱からはバンドエイドを持ち帰る、そんな人がいました。後輩のご主人でしたが。
文才って何?て思ってしまう。
ある人のブログで、同じ文を読んでも読む人により受け取り方が違う場合もあり、コメントが対極からの意見があったりするんですよね。
それを考えると、文章って難しいな、て思うけれど、気負わない文が一番素敵だと思います。
まりりんさんのブログ、毎日楽しみに訪問しています。
素直な方だな〜〜って感じます。
本音を書いてもサラリと。
だからとっても心地よくて、そうそう!て頷きながら拝見してます。
ドロドロさがない笑
同僚のことも事実そのものだから、一緒になって怒ってます笑
そんな人いるよね〜って同意。
私も経験者です。35年前を思い出しました〜〜
出勤して来て直ぐに置き薬に直行し薬を飲む。救急箱からはバンドエイドを持ち帰る、そんな人がいました。後輩のご主人でしたが。
文才って何?て思ってしまう。
ある人のブログで、同じ文を読んでも読む人により受け取り方が違う場合もあり、コメントが対極からの意見があったりするんですよね。
それを考えると、文章って難しいな、て思うけれど、気負わない文が一番素敵だと思います。
まりりんさんのブログ、毎日楽しみに訪問しています。
Re: タイトルなし * by まりりん
紘美さんへ
いやいやいや~そんなに褒めないでくださいよ~
恥ずかしすぎますよ~
素直なんかじゃないですよ、結構ひねてます(笑)
でも・・・ありがとうございます^^
同僚・・・宇宙人のことですね(笑)
そうどこにでもいるタイプですよね
まず友達にはなりたくないです
自分中心に世界が回ってるからいくら注意しても理解できないんですよね
そして隠れてするようになる
とりあえず、自分の心の平和のために近づかないようにしてます
文章を書くこと・・・人に伝えることの難しさを感じます
でもブログは自分のために書くものだから、下手なりに自然体で書いていきます
でもでもたまには粋な言葉で締めてみたーーい(笑)
いやいやいや~そんなに褒めないでくださいよ~
恥ずかしすぎますよ~
素直なんかじゃないですよ、結構ひねてます(笑)
でも・・・ありがとうございます^^
同僚・・・宇宙人のことですね(笑)
そうどこにでもいるタイプですよね
まず友達にはなりたくないです
自分中心に世界が回ってるからいくら注意しても理解できないんですよね
そして隠れてするようになる
とりあえず、自分の心の平和のために近づかないようにしてます
文章を書くこと・・・人に伝えることの難しさを感じます
でもブログは自分のために書くものだから、下手なりに自然体で書いていきます
でもでもたまには粋な言葉で締めてみたーーい(笑)
そんな時は、まりりんさんの仰る通り顔文字が便利だと
私も思います。
私は顔文字・絵文字に頼りっぱなしですよ(^^;