では昨日の続きです
歩きつかれた私はタクシーをつかまえてホテルまで行きました
最初は、せっかくだからホテルの近くで見るところがないかと運転手の方に聞いてみたんですが
結構歩くことになりますよと言われ、やはり一度ホテルで休憩しようと思いました

二条城の近くのホテルに入り5時ごろまでのんびりしてました
初めての一人旅なので少し部屋のランクをあげました
でも金曜日なので新幹線とのパックだとそこまで高くはないんですよ
食事は近くの居酒屋?小料理屋さん?へ行こうと決めてましたので
5時過ぎには行って1時間ほど食べて飲んで・・・
カウンターへ座ってまだ他にお客さんもいなかったのでお店の方が話し相手になってくださいました
ホテルへ戻りお風呂に入ってコンビニで買ったきたビールとおつまみを食べて
テレビで上沼恵美子さんの番組を見て(笑)疲れてた私は9時過ぎには夢の中でした~
そしてホテルで朝食を食べ伏見稲荷へ向けて出発したんです
ホテルからシャトルバスで京都駅へ行って奈良線で2駅…駅を出たら目の前が伏見稲荷でした



ひたすら登ってもうすぐ一番上かなと思って案内図を見たら・・・まだまだ登らないといけない・・・
えーーーっと思わず声が出て、やはり一人で来られた様子の同じくらいの歳の女性と目が合いました
お互い笑いながらどーしましょうと話したら、毎週来られてるという男性の方が、もう少し登った所に
京都の街を一望できるところがあるからそこまで行ったほうがいいですよ、と教えてくださいました
ならば!と頑張って登って見た景色がこちら

それからは足をガクガクさせながら、ひたすら降りて駅へ戻り京都駅へ
あとは新幹線の時間まで駅周辺でお土産を探したり食事をしたりして過ごしたのです
その時に見たものがこちら

さて・・・何なのでしょう(笑)
とにかく歩くことばかりで、日頃の軽いウォーキング程度じゃカバーできないことが発覚
次の旅行では今回の経験を生かしてより快適に過ごせるように計画したいですね
でも本当に楽しかった~次はどこへ行こうかなあ~
まあ早くても秋以降になるでしょうけどね(*^_^*)
昨日のビールシリーズ

【銀河高原ビール 白ビール】
もっと白っぽい色を期待してたけど・・・
でも飲みやすくてスッキリ美味しかったです

にほんブログ村
歩きつかれた私はタクシーをつかまえてホテルまで行きました
最初は、せっかくだからホテルの近くで見るところがないかと運転手の方に聞いてみたんですが
結構歩くことになりますよと言われ、やはり一度ホテルで休憩しようと思いました

二条城の近くのホテルに入り5時ごろまでのんびりしてました
初めての一人旅なので少し部屋のランクをあげました
でも金曜日なので新幹線とのパックだとそこまで高くはないんですよ
食事は近くの居酒屋?小料理屋さん?へ行こうと決めてましたので
5時過ぎには行って1時間ほど食べて飲んで・・・
カウンターへ座ってまだ他にお客さんもいなかったのでお店の方が話し相手になってくださいました
ホテルへ戻りお風呂に入ってコンビニで買ったきたビールとおつまみを食べて
テレビで上沼恵美子さんの番組を見て(笑)疲れてた私は9時過ぎには夢の中でした~
そしてホテルで朝食を食べ伏見稲荷へ向けて出発したんです
ホテルからシャトルバスで京都駅へ行って奈良線で2駅…駅を出たら目の前が伏見稲荷でした



ひたすら登ってもうすぐ一番上かなと思って案内図を見たら・・・まだまだ登らないといけない・・・
えーーーっと思わず声が出て、やはり一人で来られた様子の同じくらいの歳の女性と目が合いました
お互い笑いながらどーしましょうと話したら、毎週来られてるという男性の方が、もう少し登った所に
京都の街を一望できるところがあるからそこまで行ったほうがいいですよ、と教えてくださいました
ならば!と頑張って登って見た景色がこちら

それからは足をガクガクさせながら、ひたすら降りて駅へ戻り京都駅へ
あとは新幹線の時間まで駅周辺でお土産を探したり食事をしたりして過ごしたのです
その時に見たものがこちら

さて・・・何なのでしょう(笑)
とにかく歩くことばかりで、日頃の軽いウォーキング程度じゃカバーできないことが発覚
次の旅行では今回の経験を生かしてより快適に過ごせるように計画したいですね
でも本当に楽しかった~次はどこへ行こうかなあ~
まあ早くても秋以降になるでしょうけどね(*^_^*)
昨日のビールシリーズ

【銀河高原ビール 白ビール】
もっと白っぽい色を期待してたけど・・・
でも飲みやすくてスッキリ美味しかったです
![]() 50代を考え暮らす |

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 京都一人旅 最終回
- 京都一人旅に役立つものは
- 一人旅終わりました
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-04-13
* by 京香
ゆっくり休めそうなお部屋ですね 伏見稲荷は一番上まではだいぶあるでしょ お正月に上まで登りました 行かれた所全て 独特の雰囲気があり楽しかっただろうなと思います♪ 今度いらっしゃる機会があれば シーズンオフの平日に 他の方がコメントに書いてらっしゃる嵯峨野の渡月橋あたりで湯豆腐を食べたり 伏見稲荷からすぐの同じ伏見区の坂本龍馬の寺田屋や そこからすぐの伏見の月桂冠 黄桜の酒蔵で おいしい日本酒や もう少し南の宇治市 有名な平等院や風情のある宇治橋や そこではおいしい宇治茶を飲んでもらいたいです 太秦時代劇撮影所も見ていただきたいし 書ききれないので 私が案内しますと言いたいです(笑)1週間ぐらい居てもらって(笑) 他府県にも その所の素敵な雰囲気や名所や美味しいものやたくさんあるんでしょうね 福岡にも行ってみたいし時間ができたら日本中あちらこちらと旅したいですね♪
* by YOU
こんにちゎ〜
前記事もまとめて見せてもらいました( 〃▽〃)b
名所巡り楽しそう〜
観光地巡りっていっぱい歩きますよね。
大変おつかれさまでした♪
伏見稲荷からひたすら登って見た景色、
京都市内が一望できて絶景ですね!
登った甲斐があって良かった(〃艸〃)
思い出がいっぱいの一人旅になりましたね♪
前記事もまとめて見せてもらいました( 〃▽〃)b
名所巡り楽しそう〜
観光地巡りっていっぱい歩きますよね。
大変おつかれさまでした♪
伏見稲荷からひたすら登って見た景色、
京都市内が一望できて絶景ですね!
登った甲斐があって良かった(〃艸〃)
思い出がいっぱいの一人旅になりましたね♪
* by 敦子
こんばんは♪
楽しい旅行だったみたいですね。
ホテルも素敵だし、景色も最高!
私も、数年ぶりに行ってみたくなりました。
京都って、歴史があって、
すべてが、スケールが違うなって感じませんか?
このビール、今までの中で一番飲んでみたいです♪
楽しい旅行だったみたいですね。
ホテルも素敵だし、景色も最高!
私も、数年ぶりに行ってみたくなりました。
京都って、歴史があって、
すべてが、スケールが違うなって感じませんか?
このビール、今までの中で一番飲んでみたいです♪
* by ぱある
居酒屋でご飯食べて、ホテルで宿泊は、温泉に泊まるのとまた違った楽しさがありますよね。
大きな温泉でも、夕食抜き、朝食だけプランがあるところもあるので、こういうところに一人で泊まったらどうだろう?とか、考えます。
最近の我が家の旅行は、両親と一緒の温泉旅行ばかりですが、一緒に現地に行って、一緒の旅館に宿泊するにしても、色々なパターンが作れないこともないと、今思いました。
大きな温泉でも、夕食抜き、朝食だけプランがあるところもあるので、こういうところに一人で泊まったらどうだろう?とか、考えます。
最近の我が家の旅行は、両親と一緒の温泉旅行ばかりですが、一緒に現地に行って、一緒の旅館に宿泊するにしても、色々なパターンが作れないこともないと、今思いました。
* by 花梨
こんばんは
京都一人旅 お天気にも恵まれて何よりでしたね。
伏見稲荷も千本鳥居のあたりまでしか行ったことがないです。
こんなにきれいに京都の街を見ることができるのですね~ 元気なうちに行かなくちゃ(笑)
スパイダーマンがいるお写真 映画の宣伝だと思います。(「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」と言う映画です)
阿闍梨餅 お買い求めになりましたか?
美味しいですよね~
京都一人旅 お天気にも恵まれて何よりでしたね。
伏見稲荷も千本鳥居のあたりまでしか行ったことがないです。
こんなにきれいに京都の街を見ることができるのですね~ 元気なうちに行かなくちゃ(笑)
スパイダーマンがいるお写真 映画の宣伝だと思います。(「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」と言う映画です)
阿闍梨餅 お買い求めになりましたか?
美味しいですよね~
* by パンドリン
京都在住者です。
伏見稲荷大変でしたね。
でも面白かったでしょう。
狐面のお菓子とかお土産ありましたか。
ココの名物に雀の丸焼きなんかも勇気があったら
口にしてもいいかもですね。京都、本当にいろいろあるので、何度でも来て、ディープなところに行ってみるとか、ちょっと路地に行くような旅もお薦めです。
伏見稲荷大変でしたね。
でも面白かったでしょう。
狐面のお菓子とかお土産ありましたか。
ココの名物に雀の丸焼きなんかも勇気があったら
口にしてもいいかもですね。京都、本当にいろいろあるので、何度でも来て、ディープなところに行ってみるとか、ちょっと路地に行くような旅もお薦めです。
Re: タイトルなし * by まりりん
きこさんへ
ありがとうございます
本当に楽しい一人旅でした
きこさんも一人旅されてたんですね
伏見稲荷も経験されて、先輩だったんだー(笑)
ずーーっと続く回廊は素晴らしいですよね
あの場所で一人ぼっちだと恐いかもしれないけど
たくさんの観光客がいるから余計な恐さは感じなくて済みます
しかし人が多すぎですが〜
嵯峨野いいですね、私も次は2泊3日くらいで京都へ行きたいです
ありがとうございます
本当に楽しい一人旅でした
きこさんも一人旅されてたんですね
伏見稲荷も経験されて、先輩だったんだー(笑)
ずーーっと続く回廊は素晴らしいですよね
あの場所で一人ぼっちだと恐いかもしれないけど
たくさんの観光客がいるから余計な恐さは感じなくて済みます
しかし人が多すぎですが〜
嵯峨野いいですね、私も次は2泊3日くらいで京都へ行きたいです
Re: タイトルなし * by まりりん
京香さんへ
伏見稲荷は山登りでしたね
あの美しい回廊がなかったら、とっくに引き返していましたよ(笑)
京香さんは上まで行かれたんですね
私は…無理ーーー
私ももう一度京都へは行きたいと思ってます
嵯峨野とか良いですよね
次はもう少し自然を楽しんでみたいです
湯豆腐も今回は食べなかったので次はぜひ
太秦もいいですね、ミーハーなので行ってみたいです(笑)
ぜひ福岡にいらしてください
たぶんグルメ旅の要素が強くなると思いますが〜
伏見稲荷は山登りでしたね
あの美しい回廊がなかったら、とっくに引き返していましたよ(笑)
京香さんは上まで行かれたんですね
私は…無理ーーー
私ももう一度京都へは行きたいと思ってます
嵯峨野とか良いですよね
次はもう少し自然を楽しんでみたいです
湯豆腐も今回は食べなかったので次はぜひ
太秦もいいですね、ミーハーなので行ってみたいです(笑)
ぜひ福岡にいらしてください
たぶんグルメ旅の要素が強くなると思いますが〜
Re: タイトルなし * by まりりん
YOUさんへ
ありがとうございます
はい大変疲れました〜
とにかく歩きますね、観光するということは
足腰を鍛えてないといけないということですね
伏見稲荷はとにかく登る登るの連続です
私山登りに来たの?と思いましたから
でもあの景色を見ると救われますね
撮った画像を見てると色々思い出せます
次はカメラを持っていこうかなあ
ありがとうございます
はい大変疲れました〜
とにかく歩きますね、観光するということは
足腰を鍛えてないといけないということですね
伏見稲荷はとにかく登る登るの連続です
私山登りに来たの?と思いましたから
でもあの景色を見ると救われますね
撮った画像を見てると色々思い出せます
次はカメラを持っていこうかなあ
Re: タイトルなし * by まりりん
敦子さんへ
とても楽しい旅行でした
自分が思うように動けるということがこんなに心地良いとは…
そして観光地として京都の人気の高さを実感できましたね
とても1.2日では廻れません
今回は初めてだったので詰め込まないようにしましたが
次の機会にはもう少し廻りたいですね
ビール美味しそうでしょ?
今度変わったビール探してみてくださいね
とても楽しい旅行でした
自分が思うように動けるということがこんなに心地良いとは…
そして観光地として京都の人気の高さを実感できましたね
とても1.2日では廻れません
今回は初めてだったので詰め込まないようにしましたが
次の機会にはもう少し廻りたいですね
ビール美味しそうでしょ?
今度変わったビール探してみてくださいね
Re: タイトルなし * by まりりん
ぱあるさんへ
そうですね、温泉旅館だと夕食もセットで楽しみになりますよね
私は温泉が得意ではないので、温泉旅館はあえて選ばないのですが
近くに繁華街があるようなところだったら温泉旅館でも近くの居酒屋で夕食と言うのもありですよね
何をメインにするかで色々変わりますね
観光か、食事か、温泉か・・・考えるだけで楽しい気分になれます
ぱあるさんのこれからの旅行計画の参考になったなら嬉しいです
そうですね、温泉旅館だと夕食もセットで楽しみになりますよね
私は温泉が得意ではないので、温泉旅館はあえて選ばないのですが
近くに繁華街があるようなところだったら温泉旅館でも近くの居酒屋で夕食と言うのもありですよね
何をメインにするかで色々変わりますね
観光か、食事か、温泉か・・・考えるだけで楽しい気分になれます
ぱあるさんのこれからの旅行計画の参考になったなら嬉しいです
Re: タイトルなし * by まりりん
花梨さんへ
2日間ともお天気が良くて良かったです
寒すぎず、歩くと暑いくらいでした
花梨さんも伏見稲荷行かれたことあるんですね
頂上まで行かれますか?私は・・・もう良いです(笑)
次はまだまだ沢山ある別の名所へ行きたいですね
映画の宣伝ですね
急に掛け声とか聞こえてきてなんだー?と思ったら
色んなポージングをしてて…面白かったです
阿闍梨餅?初めて聞きました
次に行った時に買ってみます
2日間ともお天気が良くて良かったです
寒すぎず、歩くと暑いくらいでした
花梨さんも伏見稲荷行かれたことあるんですね
頂上まで行かれますか?私は・・・もう良いです(笑)
次はまだまだ沢山ある別の名所へ行きたいですね
映画の宣伝ですね
急に掛け声とか聞こえてきてなんだー?と思ったら
色んなポージングをしてて…面白かったです
阿闍梨餅?初めて聞きました
次に行った時に買ってみます
Re: タイトルなし * by まりりん
パンドリンさんへ
初めまして!コメントありがとうございます。
京都の方なんですね
伏見稲荷大変でした~こんなにツライとは(笑)
でもステキな回廊も見られて行って良かったです
確かに狐のお菓子ありましたね
小さな狐のお人形のようなお飾りを買おうか少し迷ってやめました~
スズメの丸焼きはガイド雑誌で見て知ってましたけど、食べませんでした
でも子供の頃スズメの焼鳥食べたことあるんですよ
昔は近くの焼き鳥屋さんにあったんです・・・とくに美味しくはなかったと~
>ちょっと路地に行くような旅もお薦めです。
それ良いですね~少し散歩してホテルの周りを散策したけど
やはり、福岡とは違う風情がありました
次のときの参考にさせてもらいますね
初めまして!コメントありがとうございます。
京都の方なんですね
伏見稲荷大変でした~こんなにツライとは(笑)
でもステキな回廊も見られて行って良かったです
確かに狐のお菓子ありましたね
小さな狐のお人形のようなお飾りを買おうか少し迷ってやめました~
スズメの丸焼きはガイド雑誌で見て知ってましたけど、食べませんでした
でも子供の頃スズメの焼鳥食べたことあるんですよ
昔は近くの焼き鳥屋さんにあったんです・・・とくに美味しくはなかったと~
>ちょっと路地に行くような旅もお薦めです。
それ良いですね~少し散歩してホテルの周りを散策したけど
やはり、福岡とは違う風情がありました
次のときの参考にさせてもらいますね
* by hirorin
もしや、ANAホテルですか?
あそこ、シャトルバスあるから便利ですよね。
時々、ランチに行きます。
やっぱりそこそこのところに泊りたいですよね。
学生のバックパッカーとは違うしね。
で、のんびりゆっくり優雅に。
これは、往復の新幹線とホテルがセットになったやつですね。平日だと信じられないようなお値段ですよね。安くて~前に広島一人旅した時も「マジで?」みたいなお値段でした。
福岡って博多から新幹線?小倉?
母が宮崎出身で、子供の時福岡にも住んでいたらしいです。久留米に親戚もいてます。
伏見稲荷は、あの千本鳥居が少し怖いでしょう。
でも幻想的だと思います。
本当に良い旅行をされて、何よりです。
あそこ、シャトルバスあるから便利ですよね。
時々、ランチに行きます。
やっぱりそこそこのところに泊りたいですよね。
学生のバックパッカーとは違うしね。
で、のんびりゆっくり優雅に。
これは、往復の新幹線とホテルがセットになったやつですね。平日だと信じられないようなお値段ですよね。安くて~前に広島一人旅した時も「マジで?」みたいなお値段でした。
福岡って博多から新幹線?小倉?
母が宮崎出身で、子供の時福岡にも住んでいたらしいです。久留米に親戚もいてます。
伏見稲荷は、あの千本鳥居が少し怖いでしょう。
でも幻想的だと思います。
本当に良い旅行をされて、何よりです。
Re: タイトルなし * by まりりん
hirorinさんへ
そうですANAです
初めての一人旅だし、ビジネスホテルの狭い部屋は避けたかったので
シャトルバスありますね
二日目に駅まで乗りました、便利ですよね
大きな観光地は色んなサービスやホテル、飲食店があって便利ですよね
新幹線とホテルのパックはお得ですね
福岡の博多の方です
博多駅から車で20分から30分くらいなんです
どこへ行くにも便利なところに住んでるので、これからもどんどん動いていきますよ^^
伏見稲荷は朝一番に行ったけど、」観光客がものすごく多かったので怖いという感じではなかったです
でも夕方人が少なかったら怖いかもしれませんね
京都はもう一度行ってみたいです
そうですANAです
初めての一人旅だし、ビジネスホテルの狭い部屋は避けたかったので
シャトルバスありますね
二日目に駅まで乗りました、便利ですよね
大きな観光地は色んなサービスやホテル、飲食店があって便利ですよね
新幹線とホテルのパックはお得ですね
福岡の博多の方です
博多駅から車で20分から30分くらいなんです
どこへ行くにも便利なところに住んでるので、これからもどんどん動いていきますよ^^
伏見稲荷は朝一番に行ったけど、」観光客がものすごく多かったので怖いという感じではなかったです
でも夕方人が少なかったら怖いかもしれませんね
京都はもう一度行ってみたいです
まりりんさん 良い旅でなによりでした!!
私も昨年、ひとり京都デビューいたしました^^
日帰りでしたが嬉しくて☆
伏見稲荷大社へ前から訪ねてみたかったので、足を運べて本当によかったです。
美しい紅の回廊 木漏れ日
まりりんさんの記事を読んでいたら、また行きたくなっちゃいました。
今度は嵯峨野あたりを訪ねてみたいなー