雨が降ってきました
お墓参りも済ませ、娘はお友達とランチへ、婿殿はお仕事
私はニャンコたちと気楽にお留守番です^^
明日 仕事へ行けばまた2連休・・・幸せな気分です
娘夫婦がケンカしたとき…
さすがに私の前ではケンカはしませんが娘から「ケンカした」と聞かされることが…
そんな時は私も気まずいのです
婿殿は私には普通に接しますが二人の雰囲気は…ねえ~(*´~`*)
昔 子供のころ両親がケンカしてるときはイヤで仕方がなかったです
だから子供の前ではケンカなどするまいと思ってました
でも いざとなると…しちゃうんですよね、短気な二人なものでやっちゃいます
娘はさすがに部屋にいるときなどですが…
そして今 娘夫婦のケンカで私が感じることは…
昔両親がケンカしていた時に感じてた嫌な気持ちを思い出してるのです
娘も こういう気分を味わっていたんだなあ~と思い今更ながら反省(笑)
やっぱり笑ってる声が聞こえるほうが幸せですね
でもね…どんな時もニャンコたちは みんなの顔を笑顔に変えてくれます

家族になってくれてありがとう(^∇^)

にほんブログ村

にほんブログ村
お墓参りも済ませ、娘はお友達とランチへ、婿殿はお仕事
私はニャンコたちと気楽にお留守番です^^
明日 仕事へ行けばまた2連休・・・幸せな気分です
娘夫婦がケンカしたとき…
さすがに私の前ではケンカはしませんが娘から「ケンカした」と聞かされることが…
そんな時は私も気まずいのです
婿殿は私には普通に接しますが二人の雰囲気は…ねえ~(*´~`*)
昔 子供のころ両親がケンカしてるときはイヤで仕方がなかったです
だから子供の前ではケンカなどするまいと思ってました
でも いざとなると…しちゃうんですよね、短気な二人なものでやっちゃいます
娘はさすがに部屋にいるときなどですが…
そして今 娘夫婦のケンカで私が感じることは…
昔両親がケンカしていた時に感じてた嫌な気持ちを思い出してるのです
娘も こういう気分を味わっていたんだなあ~と思い今更ながら反省(笑)
やっぱり笑ってる声が聞こえるほうが幸せですね
でもね…どんな時もニャンコたちは みんなの顔を笑顔に変えてくれます

家族になってくれてありがとう(^∇^)

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アンチエイジングには登山?
- 夫婦喧嘩はネコも食わない
- 心と体が動き始めた
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-09-22
* by ルパン
わかります。うちも小さい頃、私の両親は夫婦げんかが多くてずいぶんとつらい思いをしました。
近所の同級生の家に逃げ込んだりするくらい嫌でたまらなかった。。。
だから、けんかは娘の前ではしないようにと心がけていました。最近はけんかにもなりませんが。。。
死んだわんこもけんかが始まると黙って終わるのをテーブルの下でつまらなそうに聞いていたのを思い出します。所詮、他人だから意見が合わないのはしょうがないです。あとは夫婦のコミニケーションの問題ですよね。。。
近所の同級生の家に逃げ込んだりするくらい嫌でたまらなかった。。。
だから、けんかは娘の前ではしないようにと心がけていました。最近はけんかにもなりませんが。。。
死んだわんこもけんかが始まると黙って終わるのをテーブルの下でつまらなそうに聞いていたのを思い出します。所詮、他人だから意見が合わないのはしょうがないです。あとは夫婦のコミニケーションの問題ですよね。。。
* by flower・aroma
こんにちは。
喧嘩してると周りの空気も
気まずくなりますよね。
喧嘩が始まると我が家の
ワンコも自分のハウスの中に
さっさと避難していきます。
でもワンコのその行動が
和ませてくれます。
喧嘩してると周りの空気も
気まずくなりますよね。
喧嘩が始まると我が家の
ワンコも自分のハウスの中に
さっさと避難していきます。
でもワンコのその行動が
和ませてくれます。
Re: タイトルなし * by まりりん
走れ‼でんどう三輪車さんへ
コメントありがとうございます
> 夫婦喧嘩ですが・・離婚に発展しなければ・・ストレス解消のスポーツ❓かもね。
そうですね、大きな声を出したり涙を流したりすると案外すっきりしたりしますね
スポーツの変わりに夫婦喧嘩?(笑)
> 仲がいい証拠ともいえるかもね。
喧嘩もしないくらい冷め切るのが一番恐いってことでしょうか^^
> ちなみに僕のところは妻がローア者ですので喧嘩をしたことはありません。
> 喧嘩が出来るのがうらやましいですよ。
喧嘩が出来ることは幸せなことなのですね
でもやはり喧嘩はできるだけしたくない、して欲しくないのが本音です^^
コメントありがとうございます
> 夫婦喧嘩ですが・・離婚に発展しなければ・・ストレス解消のスポーツ❓かもね。
そうですね、大きな声を出したり涙を流したりすると案外すっきりしたりしますね
スポーツの変わりに夫婦喧嘩?(笑)
> 仲がいい証拠ともいえるかもね。
喧嘩もしないくらい冷め切るのが一番恐いってことでしょうか^^
> ちなみに僕のところは妻がローア者ですので喧嘩をしたことはありません。
> 喧嘩が出来るのがうらやましいですよ。
喧嘩が出来ることは幸せなことなのですね
でもやはり喧嘩はできるだけしたくない、して欲しくないのが本音です^^
Re: タイトルなし * by まりりん
ルパンさんへ
> わかります。うちも小さい頃、私の両親は夫婦げんかが多くてずいぶんとつらい思いをしました。
> 近所の同級生の家に逃げ込んだりするくらい嫌でたまらなかった。。。
そうですね、両親が喧嘩してるのはいたたまれないですよね
私も布団のなかで耳を塞いでいました
喧嘩の理由って子供のことだったりしますね
子供が自立するとともに減っていくのでしょうか
> 死んだわんこもけんかが始まると黙って終わるのをテーブルの下でつまらなそうに聞いていたのを思い出します。
ペットたちも不穏な空気は感じるのでしょうね
たまに娘と私が喧嘩してるとじっと様子を伺ってる気がします
日頃から話をたくさんしてる良いのか?と思うけど話しててもやっぱり喧嘩したり・・・
喧嘩してもそれをいつまでも引きずらないようにしたいです
> わかります。うちも小さい頃、私の両親は夫婦げんかが多くてずいぶんとつらい思いをしました。
> 近所の同級生の家に逃げ込んだりするくらい嫌でたまらなかった。。。
そうですね、両親が喧嘩してるのはいたたまれないですよね
私も布団のなかで耳を塞いでいました
喧嘩の理由って子供のことだったりしますね
子供が自立するとともに減っていくのでしょうか
> 死んだわんこもけんかが始まると黙って終わるのをテーブルの下でつまらなそうに聞いていたのを思い出します。
ペットたちも不穏な空気は感じるのでしょうね
たまに娘と私が喧嘩してるとじっと様子を伺ってる気がします
日頃から話をたくさんしてる良いのか?と思うけど話しててもやっぱり喧嘩したり・・・
喧嘩してもそれをいつまでも引きずらないようにしたいです
Re: タイトルなし * by まりりん
flower・aromaさんへ
> 喧嘩してると周りの空気も
> 気まずくなりますよね。
そうなんです、周りが気を使うでしょう?
そこに気づいて喧嘩しても引きずらないで欲しいんですよ
言いたいだけ言ったら終わり!みたいなね
> 喧嘩が始まると我が家の
> ワンコも自分のハウスの中に
> さっさと避難していきます。
> でもワンコのその行動が
> 和ませてくれます。
ふふふワンちゃんが避難するって・・・面白いですね
危険を察知してるのでしょうか?^^
ペットのおかげで思わず笑顔になれるのが良いんですよね
空気をほんわかと替えてくれます
貴重な存在です
> 喧嘩してると周りの空気も
> 気まずくなりますよね。
そうなんです、周りが気を使うでしょう?
そこに気づいて喧嘩しても引きずらないで欲しいんですよ
言いたいだけ言ったら終わり!みたいなね
> 喧嘩が始まると我が家の
> ワンコも自分のハウスの中に
> さっさと避難していきます。
> でもワンコのその行動が
> 和ませてくれます。
ふふふワンちゃんが避難するって・・・面白いですね
危険を察知してるのでしょうか?^^
ペットのおかげで思わず笑顔になれるのが良いんですよね
空気をほんわかと替えてくれます
貴重な存在です
夫婦喧嘩ですが・・離婚に発展しなければ・・ストレス解消のスポーツ❓かもね。
仲がいい証拠ともいえるかもね。
猫ちゃんは・・可愛いからね。
ちなみに僕のところは妻がローア者ですので喧嘩をしたことはありません。
喧嘩が出来るのがうらやましいですよ。