ひとりごと
2016.10.15 (土)
今日は お仕事です・・・土曜日は やる気が出ません
でも決算で忙しい・・・でも やる気が出ない土曜日です
お買い物へ行きたーーい ニャンコグッズを見に行きたーーい
昨日の夜 いつものようにテレビを見ながら晩ごはんを食べていました
テレビでは俳優の方が お料理をされてて・・・コロッケを作ってました
コロッケ大好きな娘は大いに喰いついて「美味しそう~食べた~い」と叫んでました
そのコロッケは長ネギの緑の部分を刻んで入れるというもの
ネギ大好きな娘に「今度ネギ入れて作ってみる?」と聞いたら・・・
「いつもの 我が家のコロッケが良い」ですって
玉ねぎとひき肉を炒めて塩コショウの味付けだけの普通のコロッケなんだけど
いつものコロッケが一番 美味しいそうです
そういえば娘は 唐揚げも そういう風に言いますね・・・我が家の唐揚げは…
お酒と醤油少々と にんにくと ショウガの下味だけで あとは塩コショウと粉を まぶして揚げただけ
世間では唐揚げの作り方も色々あって昆布茶を入れたり卵を入れたりとありますが
娘曰く・・・いつもの我が家の唐揚げが一番好き!だそうです
これって・・・お袋の味ってことかしら?
旦那様は長崎の人で ちゃんぽんや 皿うどんには とにかくうるさい人でした
○ンガーハットのは不味い!と言い私が作ったちゃんぽんの野菜の切り方がダメとかね
そんな うるさい人が・・・「お袋が作る皿うどんは美味しい素朴な味が美味しい」と言ってましたね
ちらし寿司も美味しいと言ってたけど・・・これも旦那様にとってはお袋の味だったのかな
美味しいと評判のお店のものよりも 我が家の味が一番好きだと言う
余計な技や調味料は使ってない素朴な味こそが美味しいと言ってくれるのは
普段お料理をしてる主婦にとっては嬉しい言葉ですね
娘も いつかそう言ってもらえる お料理が作れるかな(*´~`*)
【今日のニャンコシリーズ】
秋だねえ~なんて思いながら外を見てるのかしら(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村
でも決算で忙しい・・・でも やる気が出ない土曜日です
お買い物へ行きたーーい ニャンコグッズを見に行きたーーい
昨日の夜 いつものようにテレビを見ながら晩ごはんを食べていました
テレビでは俳優の方が お料理をされてて・・・コロッケを作ってました
コロッケ大好きな娘は大いに喰いついて「美味しそう~食べた~い」と叫んでました
そのコロッケは長ネギの緑の部分を刻んで入れるというもの
ネギ大好きな娘に「今度ネギ入れて作ってみる?」と聞いたら・・・
「いつもの 我が家のコロッケが良い」ですって
玉ねぎとひき肉を炒めて塩コショウの味付けだけの普通のコロッケなんだけど
いつものコロッケが一番 美味しいそうです
そういえば娘は 唐揚げも そういう風に言いますね・・・我が家の唐揚げは…
お酒と醤油少々と にんにくと ショウガの下味だけで あとは塩コショウと粉を まぶして揚げただけ
世間では唐揚げの作り方も色々あって昆布茶を入れたり卵を入れたりとありますが
娘曰く・・・いつもの我が家の唐揚げが一番好き!だそうです
これって・・・お袋の味ってことかしら?
旦那様は長崎の人で ちゃんぽんや 皿うどんには とにかくうるさい人でした
○ンガーハットのは不味い!と言い私が作ったちゃんぽんの野菜の切り方がダメとかね
そんな うるさい人が・・・「お袋が作る皿うどんは美味しい素朴な味が美味しい」と言ってましたね
ちらし寿司も美味しいと言ってたけど・・・これも旦那様にとってはお袋の味だったのかな
美味しいと評判のお店のものよりも 我が家の味が一番好きだと言う
余計な技や調味料は使ってない素朴な味こそが美味しいと言ってくれるのは
普段お料理をしてる主婦にとっては嬉しい言葉ですね
娘も いつかそう言ってもらえる お料理が作れるかな(*´~`*)
【今日のニャンコシリーズ】
秋だねえ~なんて思いながら外を見てるのかしら(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 寝姿3連発♪
- お袋の味には誰も勝てません
- レガシーの意味分かりますか?
スポンサーサイト
| Home |